ボナちゃん夏の健康診断へ

毎日…暑さ

と思う程に暑いです


みなさん体調等崩されてはいませんか??
わたしは比較的健康な人間なのですが…
このまま暑さが続いたら壊れそうです



今年は危険レベルな暑さなので…
本当に色々な事気をつけなければいけませんね

ボナちゃん健康診断へ行って来ました

半年に一度の検診…本来先月だったのですが…
今ボナちゃんの病院

やっと取れた予約が今日だった訳です


お水こぼさないでいけるかなー

今日はお水なし…厳しそうだからなー

検診へ行って熱中症とかなってしまったら
元も子もないしー

考えた末…お水入れ持っていくことにしたのですが…
この後大変な事になりました


ボナちゃんごめんなさい………
(車の中で揺れて揺れてお水が溢れ…
キャリーの下はプールのように

ボナちゃんは応用が効くコなので上手にお水避けてヒエ食べていましたが

反省です


さて7ヶ月ぶりの診察…
待合室で名前を呼ばれるまで少しドキドキしました


ボナちゃん…元気いっぱいの忍者娘ではあるものの…
やはり昔の記憶が蘇るのかな…
そもそも7ヶ月も病院来なかった事すらはじめてだし…
お爪さんが伸びているのでお爪きりもお願いしました

それと発情についての相談も…

触診…えりこ先生は本当にお上手で…
お話しながらもサササと爪を切り…(ボナちゃんギャーとも言いませんでした)
いつやったの?と言うくらいスムーズににそのう検査まで…
やっぱり…かかりつけの信頼出来る先生がいるっていいなーと
改めて思ったのでした

あまりにもスムーズでわたしと来たら先生に向かって「そのう検査はされないのですか?」
と聞く始末……………

「もう終わりましたよ」と先生

あー恥ずかしい…(暑さでボーッとしているのか?わたし

検査結果

*体重56.5g
*骨盤→ほぼ閉じ(お腹と胸骨の幅ちょっと空いているそうですが)
*脂肪→ちょっとついている

(カロリーに限らず発情してくると脂肪が付いてくるそうです)
*筋肉しっかりついている
*毛引き→あしの付け根は隠れて毛引きしやすい箇所らしいのですが
今の所毛引きはしていません
*うんP

*そのう検査→菌がいました

(ボナちゃんは長桿菌が出たのは3回目です)

この顔

コザクラさんには本来長桿菌はいないらしいです

ボナちゃんは今現在、嘔吐も生あくびもないので、昨年末と比較すると菌の数は少ないらしいのですが…
増えてしまってからでは大変なので、お薬飲む事にしました

放っておいても消える場合もあるようなのですがボナちゃんは以前様子見した結果
増えてしまったので…
お薬は前回かなり大変な事になったので→ボナちゃん精神的ストレスでした
自由飲水ではなく直接飲ませる事になりました


↑威張るボナコちゃん


何故かドヤ顏のボナちゃんととびきり笑顔のえりこ先生
一枚撮らせて頂きました

2週間後にまた診せに行きます

あ…診察室で飛行機


えりこ先生…「ボナちゃん病院なのにねぇ…」と苦笑い…
きっと小ちゃい頃何度も通った病院だから覚えているんでしょう…
そして…発情対策…本気で考えないとな…

お会計待ち中も診察室にいるコザクラさんと大騒ぎ

お家に帰って…

さすがに疲れたのか少しだけお昼寝


ひょっこりボナはん

菌があっても元気いっぱい

検診へ行ってよかったな…
そして…今…
こうして検診へ行けることに感謝です

さぁボナちゃん?
おくすり頑張って飲もうね


さっきわたしがボナちゃんだっこして

お薬の後…放心状態でした


もちろんご褒美あげました





にほんブログ村


スポンサーサイト