さむいさむい

ついこの間まで夏日だった今年…
急激な寒さが体にこたえます


暑いのも嫌だけど…寒いのも…………


朝…エアコン(暖房)点けていても
温まるまで、ボフッとしています

ボナちゃんはホワ毛がない部分が多いから
スースーするんじゃないかしらね


まっ…ボナちゃんのいるお部屋も
ボナちゃんのお部屋(ケージ)もあったかいけどね


首から入って袖から出る
ボナちゃん


ボナちゃんのクリスマスツリー🎄
一緒に飾りました


ボナちゃんはサンタ

何をお願いするのかな??



にほんブログ村


スポンサーサイト
寒い時は…

今日は日中とても暖かく20度以上ありましたが
夜


可愛いコラージュは↑
カオチさんからのプレゼントです


ボナちゃんの放鳥中はエアコン(暖房)点けていますが
薄毛のボナちゃんにとっては…
やっぱりお首回り…寒いのかな?

わたしの髪の毛の中に入って
お耳の羽繕い(羽はないけど

世話を焼いてくれるボナちゃん


ボナちゃんがここにいると
結構あったかいのよね

髪の毛…ボナちゃんにいくらでも貸してあげるけど
ボナちゃん…せめて冬

ホワ毛だけでも生やしたらどうかしら??

おけい♪さんから頂いたキャンディボール🍬の新作

ボナちゃんあんよでギュッと握ってて可愛いんです

※キャンディボール🍬→縫製屋さんのおけいさんの
発明品なんですよ


拡大してみた

いつも同じことだけど…
ボナちゃんが元気だったらそれでいいよ




キャンディ🍬ボール落下確認中↑




にほんブログ村


ポカポカのお散歩♪

あとひと月でクリスマス

信じられないほど季節外れの暖かさに…
お庭で日向ぼっこしましょ


あったかいね~

ボナちゃん


風もなく…ポカポカで
とっても気持ち良さそう

ボナちゃんちょっとだけお散歩行っとく?
「ぴゅぴぃ

行くと言うので

近所をちょっとだけ歩くことに…
※ボナちゃんってお返事だけは上手なんです

親バカ↑


張り付きボナコ

さささっとおやつ

風が当たらないようにボナちゃん用バックに
キャリーを入れて安全確認



お外の鳥さんに
愛想振りまくボナコちゃん

やっぱりお外は気持ちいいね


お楽しみのおやつ

30分ほどで帰宅しました


ハートのリング頭に乗せています

帰宅後…
満足したボナちゃんは珍しくお昼寝


土日は本格的な真冬



急激な温度差になりますね

暖かくしてすごしたいですね




にほんブログ村


元気が1番🎶

11月も後半に入りなんとなく
気忙しくなって来ました

先週は色々ハプニング続きで(わたし

予想外の事が起こったり…
ボナちゃんからパワーもらっていました

そういうの分かるんでしょうかね…

先週のボナちゃんはいつもよりお利口さんで
いつもすぐ抜いちゃうお首回りのホワ毛を
抜かずに生やしてフワフワでした


フワフワボナコ



ホワ毛だけでも生やせたらいいな~

なんて思っていましたが…
昨日ほぼ抜いちゃいました

いいのよいいのよボナちゃん…
ちょっともったいないと思うけど
ボナちゃん元気だからいいのよ

欲張ったらキリがないもんね


シソの穂

後1回か2回採れるかな??
ボナちゃんかなり気に入って
美味しく味わった後、齧り倒して


うんP


お留守番の後の床を見ると
ボナちゃんが楽しんだ跡が見えて

別の日↑
お掃除しながら
ニヤニヤしたり

(シソの穂がある日はあまり毛を抜いてないんです)

5日位前から少しずつ換羽が始まり
大物も数本抜けました

毛引きに加えての換羽で
お羽さんの育成にいっぱい栄養摂られそうだし
ご飯少し増やそうかな??

亀さん🐢みたいね

元気が1番です🎶



にほんブログ村




おはだにうるおいを…

もう少し秋

と言うよりまだ全然楽しめていないのに…

日中はまだしも、朝晩が寒くて


エアコン(暖房)つけてても畳は冷えるので

カーペットとこたつ両方出しました


スペース半分空いていたので
ドラちゃんがお邪魔しました

ドラちゃんに羽繕い↑
ボナちゃんのお部屋(ケージ)は29度設定なので
28度~30度とポカポカです

ここ数日急に寒く


帰宅するといつも床に落ちているはずの
粟ボールキャンディ🍬の包みが
上のステージに


外出前に見てみると
下のフォージングトイから取って
お口でくわえて上まで運んでた


下より上の方があったかいもんね

自分で温度調節する所って
すごく可愛いですよね



シソの穂食べています↑
温度は問題ないんですけどね…
毎年苦労する湿度対策


濡れタオルをケージ横に吊るして
マグカップにお湯入れてケージの横に
置いてますが…
夜

朝



ペーパー加湿器も今夜から使用

でも…効き目いまいちなんですよね…

今現在、ボナちゃんには毛穴異常が
あちこちにあって変な生え方の毛が
いちいち気になるのよね


※毛引きで毛を抜きすぎた為↑
せめて湿度を保って少しでもかゆさを
減らしてあげたい


今日もネンネ


3日に1回ぺースで浴びています

ネンネ




にほんブログ村


ボナちゃん8才の冬

日曜日は師走の寒さだとか…
夏



今朝、我が家のお部屋の温度は19度…
ボナちゃんのケージは29度設定です

10度も温度差があったので、放鳥中は
エアコン(暖房)つけました…

いないいない…
暑い日は髪の毛束ねていたので
ボナちゃんは久しぶりに髪の毛に隠れて
大喜び

注)髪の毛絡まないように気をつけます

バァ~

わたしの毛であったまるボナコ

ボナちゃん毛少ないもんね


体調不良(わたし)のピークは過ぎたので
ボナちゃん「キューキ」の数が減少しています

※「キューキ」=ボン


ネンネ

このまま寝るのかと思いきや…

まったりしていたはずのボナちゃん

いきなりびゅ~んと飛んで

シンクへ…
乾燥してるからか
「お水浴びする」ってアピール


毎度ですが…
ここから本格的に浴び出すまでが
長いのなんのって



ネンネ

お水浴び後は抱っこで乾かしました

ボナちゃんはお目目つむっていました

ボナちゃん8才の冬…
寒さに負けず、元気に過ごしたいです








可愛い




にほんブログ村



お返しさせて頂きました

だいじょうぶ?って

ここまで暑さ

寒くなるのがちょっと
怖いかも…………

寒暖差のせいか…
ちょっとだけ体調不良で(わたし)
大したことはないんですけどね…
そう言えば昨年の今頃は
帯状疱疹になってたっけ


ボナちゃんは人間が咳やクシャミをすると
いつもその真似っこをして
「キューキ」って鳴きます

(ボンちゃんも全く同じ鳴き声しました

それで最近気付いたんですけど…
これってただの真似っこだけじゃなく
「だいじょうぶ?」
って言ってる気がして…

親バカですが……
だってね
今回の体調不良は咳とクシャミは出ていなくて
それなのにボナちゃん…
「キューキ」の連発



普段は「キューキッキ」の時も

ちょっとめんどくさい時は
「キュー」の時もあるのに
今回はほぼ「キューキ」


いないいない…
ボナちゃんには分かるのか

わたしの体調不良が見えるのか

親バカ↑




バァ



そんなボナちゃん…
可愛くて優しくてお利口さんで
なんかジーンとします

体調不良なんて吹っ飛びます


ネンネ


今日もTの下をくぐり抜け
夜食

(夜食がないと意地でも戻らない

お部屋へ戻りました

ボナちゃん???
ありがと






にほんブログ村


おうちピクニック♪

11月に夏日

こんなこと初めてです…
ハナミズキの葉は色づいて
真っ赤な可愛い実が

暑いけど

ボナちゃんにとっては快適なので
ピクニックへ行くことに?しました


ボ~ナ~

ピクニック行くよ~🎶
用意しようね~

お水とご飯

おやつ


じゃ行こっかね


はい到着

今日はおうちピクニックだよ🎶

お昼ご飯


ボナちゃんと一緒に食べました
お外で食べると美味しいね


コーヒー

ゆっくりしました


それにしても暑くて


時々日陰に入れました

ボナちゃんはお外の鳥さんとお話したり
おやつ食べたり

マイペースに楽しんでいました


お家に帰って(お部屋に入って

べったり

ボナちゃんご機嫌🎶でした

楽しかったね

この後ボナちゃんもわたしもお昼寝

しました




にほんブログ村


おばけかぼちゃ🎃

🎃ハッピーハロウィン🎃
1ヶ月ほど前から窓辺に
お化けかぼちゃ🎃を置いていたのですが
ボナちゃんお化けかぼちゃを気に入っちゃって


毎日ちょっとだけ
窓辺に来るようになりました

(お化けかぼちゃがいないと来ません


ボンちゃんが大好きだった場所↑
ボンちゃんはお外を見るのが大好きでした


ボナちゃんはお外には興味ないけれど
隙間猛ダッシュはちっちゃい頃から変わらず大好き


早いのなんのって







端っこまで行くとUターンも
早いのなんのって







でもね…
わたしが見てないとつまらないらしい

「ボナちゃんはっやいね~

って言うとスピードアップしますから


ハロウィン🎃の朝は特別にひえ

カメラ

戻った時にはボナちゃんもういませんでした

早っ




昨日のネンネ

お首にポワポワあったかそう


今日のネンネ

あらボナちゃんポワポワがなくなってる

ポワポワあればあったかいよ


ハロウィン🎃が終わると…
あっという間にクリスマス🎄ですね
風邪も流行ってるので注意です

ボナちゃんも温度差に気をつけよう




にほんブログ村




可愛いったらありゃしない

ボナちゃん近っ

10月もあっという間にあと3日…
日中は暖かい日が続いています


お庭にシソの穂が出来たので
ボナちゃん用に収穫

葉っぱは食べないんですけど
シソの穂は好きなんです🎶

3~5粒実を外して美味しそうに食べ

その後は齧り倒しました

※シソの栄養価はビタミン.ミネラルの他
ベータカロチンは緑黄色野菜で一番の含有量で
カルシウムも野菜の中ではトップクラスだそう

一昨日の夜

「キュルル…キュルル」と変な声…
ボナちゃんをケージから出し確認すると…
お口が赤くなっていました



腰の筆毛を中途半端に齧ってしまい
気になって寝付けず…


少し長い時間、抱っこしていました

ボナちゃんは悪くないんです

毛穴異常があちこちあって(今度まとめますが

自然と気になっちゃうんです



今週お散歩へ行った日は
物音一つ立てず熟睡

やっぱりボナちゃんの場合気分転換と
日光浴


と言うわけで
ちょっとだけ歩いてお散歩へ…


ボナちゃん気持ち良さそうね


うんうんお日様お腹に当たってるね


この顔

1番のお楽しみは
やっぱりおやつ



歩いている時もわたしのいる方向へ
ぴったり張り付いちゃって…
ボナちゃん…………
可愛いったらありゃしない



今日は静かにネンネ

出来ますように……
(今のところ静かです




にほんブログ村



お返しさせて頂きました

ボナちゃんと紅葉を見に♪

秋

朝晩は少し冷え込む様になって来ました
夏の連日猛暑

とは全く思いませんね

ボナちゃんとお散歩へ…

少し汗ばむ丁度良い気温だったので
以前から一度寄って見たかった公園へ
ボナちゃんと自転車で出掛けて来ました


初めての場所だったので
ボナちゃん…好奇心いっぱいのお顔


キョロキョロしちゃって
可愛かった


すずめさんもたくさん鳴いていたので
ボナちゃん大喜び


日差しもポカポカちょうど良くって
身を乗り出すボナちゃん


もみじ

上の方が綺麗に色付き始めていました
写真




少し歩くとコスモス🌸畑


散策後のお楽しみ

お米とおそばの実も食べました


ボナちゃんそろそろ帰ろっか?

自転車のカゴの中では
「ボナちゃん

を連呼



自分のお名前を言う時って
ご機嫌な時ですよね


ネンネ

ボナちゃん楽しかったね

また行こうね


夜食

聞いてないボナコちゃんなのでした




にほんブログ村


今週のボナコ♪

今週は10月半ば過ぎとは思えない
夏の様な陽気でした

湿度は低いので快適でした


1か月前…
ボナちゃんに拾ってきた松ぼっくり
水洗い→鍋で煮沸→日光消毒

を行いようやくボナちゃんの元へ(長っ


煮沸の時点で虫や汚れは取れてるはずなんですが
何となく心配で

「よし」って思うまで時間が掛かりました


この場所↑でハート

コルクやバルサ材を齧るのが好きなんです





お外の木に珍しい鳴き声の鳥さんたちが
次々とやって来て、ボナちゃんはお返事に
大忙し

ボナちゃんはカラスにもお返事しちゃうの


カラス「カァーカァー」
ボナちゃん「ちゅぴっ~🎶」

目をつけられない様に……
十分気をつける様にします


乾燥して来ましたね

ボナちゃんは今日は洗面所でお水浴びするって
自分から洗面所へ飛んで行きました


あんよが綺麗になりました


食欲の秋

どっしりしてます


ネンネの前↑
週末からは気温が急激に低くなる様です

ボナちゃんは薄着なので風邪引かせない様に
気をつけます




にほんブログ村


ボナちゃんのケージの入り方

フワ~ッと鼻にかかる
金木犀の甘~い香り

ボナちゃんのハチマキは金木犀のお花と
同じお色です




朝ごはん

ひと遊びしてからケージの中で食べます

ケージへ戻ったら入り口を閉めるので
ボナちゃんはお腹は空いているけど
まだ遊びたくていつも粘ります


お腹がすいて我慢出来なくなると
慌ててケージへ入ります

※一時期は朝ごはん

外で食べていた頃もありました
外出する日はそうもいかないので
ボナちゃんを抱っこでポイっとケージへ
入れちゃいます


通常の放鳥後は粟ボールキャンディ🍬
を見せるとついて来るのでそのままケージへ


おばあちゃんにボナコシッターをお願いする時は
たくさん粟ボールキャンディ🍬を作っておきます


ボナちゃん夕食はお外で食べます

わたしも一緒に側で何か飲んだり食べたりすると
こっちを見て嬉しそうにします


夕食後…ケージに入る時も
食後のデザートお目当て

そろそろかなってタイミングでデザート粟ボール

中に入れておきます


眠たく

自分からケージへ……
(ボナちゃんってTのステップの下を通るんです

毎日食べ物につられてケージに入る
8才のボナちゃんなのでした




金木犀のお花と同じ
オレンジ色の可愛いハチマキ




にほんブログ村



お返しさせて頂きました

秋の健康診断へ

今頃になって…たくさんのゴーヤが

一昨日は冬の様な寒さで
エアコン(暖房)をつけました

今日はボナちゃんは健康診断で病院

昨日じゃなくて良かったかも


ごはん


昨日から一転して夏日

移動はエアコン(冷房)を使用しました


気温の変化が激し過ぎますね



病院

順番までボナちゃんを預けるのですが
ボナちゃんはとても大きな声なので

ご迷惑をかけてしまうので
出来るだけギリギリで受付します


診察室でえりこ先生を待ちます

3か月ぶりの診察です🩺
診察が始まると先生はいつも
前回から今回までの様子を教えて下さいと
詳しくお話しを聞いて下さいます

わたしが話をしている間に
ボナちゃんの様子もしっかり観察されているんですよね


先生への質問はまとめて来たので
ノート

もれなく質問出来ました

(全て毛引きに関する事です






そのう検査、うんP

触診、視診含めて


(毛引きの事以外)
ボナちゃんはわたしが質問している間
えりこ先生に抱っこ&カキカキ
してもらって半分ネンネ

至福の時間だったかも

クスッとなったのが
ボナちゃんそのう検査の時
あんよ

先生にだましだまし検査してもらったのですが
検査を終えた直後…軽くオエッとしましたが
その後、何もなかったかの様に
ローファットのペレットをポリポリ

ボナちゃんらしいでしょ

昔…
まだボナちゃんが1才になる前
ネブライザー治療を受けた後
すぐにごはんを食べていた事を
思い出して胸がジーンとしました


ボナちゃんの秋


無事に終わりホッとしました

(ボナちゃんの毛引きの現状も
今度こそまとめます


ボナちゃんお利口さんに検診受けてくれて
ありがとう






にほんブログ村



お返しさせて頂きました

素敵なランチ♪

すっかり涼しくなって
なんだか寒いくらいです


今日は夏のお布団をしまって
冬のお布団を出しました

(ボナちゃんはまだ夏のお布団です


一昨日…りっこさんとキララさんと
ランチして来ました

春

今年の夏…お友達になった10周年記念だったので
2人共忙しい中時間を作ってくれました

ブログを始めていなければ知り合う事のなかった
とっても大切なお友達です

もしもどこでもドア🚪があったら
飛行機


来られないお友達も呼びたかったな


グルメ

パン


予約してくれました

なかなか予約が取れないお店なんです


店内へ入るとパン

いい香り~

パンは食べ放題

とって美味しいパンなのです






あれからもう10年が過ぎたんだね
色んなことがあったよね…
美味しいお食事

ゆっくりおしゃべり出来ました


日が短くなったので
家に着いた頃はもう真っ暗でした

暗くなる=夜ご飯


と認識しているボナちゃんなので
玄関の鍵

騒いでいました




余裕を持って出掛ける予定が
出掛けにボナちゃん…
お水浴びると洗面所へ


ボナちゃんに後でね…とは言えません

結局駅まで走りました




にほんブログ村


8才の秋♪

ようやく秋

エアコンなくても涼しくて
とっても快適です


カラッとした爽やかな空気で
気持ちが良いです

お花のお水やりも汗かかずに出来ました

秋はいいですね


ボナちゃんはスポーツの秋にちなんで
筋トレ



昨年…ボナちゃんのお誕生日におばあちゃんがくれた
プレゼント

誘わないと登らないのよね

ダイエットはしていないけど
運動しようね

(ボナちゃんだけじゃなくてわたしもね


いつも大暴れしていたボナちゃんですが
8才半を過ぎて少しは???落ち着いてきたのか
お肩に乗っている時間も増えたかな


いよいよ来週健康診断

先生に聞いておくことをメモしておこう


明日の朝はいきなり16度まで下がるみたいです
風邪ひかないように気をつけないとですね




にほんブログ村



お返しさせて頂きました

毛引きと一緒にね

まだまだ終わらない夏日

明日から10月

信じられませんね

……と言うことは今年もあと3ヶ月?
暑さにかまけて後回しにしていたこと
沢山あるんだった



まんざらでもないボナコちゃん

ボナちゃんの毛引きと上手に付き合う為に
日々勉強中です

毛引による筆毛からの出血やあちこちに毛包炎が
出来たり消えたりしているので状況把握しておく為にも
毎日ボナちゃんの検査は欠かせません


カートに乗って
カートを押してもらうボナちゃん

それじゃ全然運動にならないよ


ボナちゃんの場合…
食欲の夏



一年中食欲があります


おんなのこって
太りやすいですよね


ボナちゃん9月も暑かったね

10月はお散歩行こうね



ボナちゃん寝付けず

このパターンは出血なので見てみると…
尾っぽの次に太い筆毛からの出血でした

短すぎて抜いて上げられないよー

(毛抜きで挟める程もないのです

こんな時どうしたらいいのか…
次回の検診で聞いてこよう




にほんブログ村


べったり♪

9月も後少し…
ようやく少し秋めいて来ましたが
明日はまた蒸し暑いらしい

可愛いコラージュ↑はカオチさんが
作ってくれました

こんな風にいつも可愛く作ってくれて
幸せです




ここ数日のボナちゃんはべったり

お指に乗って

ぎゅってつかまって離れない時って
ありますよね


お肩に乗せようとしても
ぎゅっってつかまって
『やーだ』ってね

ボナちゃんがお指

ずっしり重たいんですよ


やっとお肩に乗せたら
今度はぴったりくっ付いて
お耳


かわゆいボナコちゃん




お水浴びして乾かさないで
夜ご飯


ボナちゃんからメープルシロップの
甘~い匂い🥞

お鍋でぐつぐつ消毒して日干し中の松ぼっくり
もうちょっと待っててね




にほんブログ村



お返事させて頂きました

湖のほとり

先週末…
ボナちゃんの好きな松ぼっくり拾いに
日帰りで出掛けて来ました



日が短くなったので…
ボナちゃんを6時に起こして(いつもはまだネンネ中

30分放鳥後に出発しました


出発後…ネットワークカメラ

ボナちゃん早速ネンネ



山中湖


松ぼっくりのポイント
数年前に見付けたんです

湖のほとりにかなり立派な松の木が
あるんです

松ぼっくり拾いながらボナちゃんが喜ぶお顔
想像して



にやけてしまった


忍野八海の出口池へ寄って来ました


この日も猛暑日

この一角だけがヒヤッと涼しくて…
パワースポットだけに不思議でした


『清浄な霊水』だそうです

びっくりする程透き通っていた


魚が浮いて見えるほど
透明な神秘な泉


透明度がすごい



水底の石が翡翠に見えました

ボナちゃんはおばあちゃんシッターを
お願いして来たので

温泉に入りゆっくりして来ました

帰りは渋滞に巻き込まれ帰宅したのは
日付が変わった1時半過ぎでした


毎度なんですが…
時系列でメモ

ちょっとクスッとなったので
一部紹介します






5:15 お腹が空いて来た様子だが
もう少しガマン
5:30 テーブルをキョロキョロするので
ごはんを出す。
勢い良く食べる






おばあちゃん撮影

夕方LINEで送ってくれました


翌日は朝早くから
ボナちゃんに起こされました

ちょっぴり眠たそうな
お顔でしたけどね




にほんブログ村


カ◯◯さんメールありがとう

ゆっくりお返事するね

ことばわかるの?

秋

カラッと爽やかな風が吹くはずなのに

ジメジメッと湿度が高く



『ボナちゃん運動しないと太っちゃうよ~
おやつ

ってボナちゃんとお話していた
その翌日……………

びゅ~ん



注)窓の開けっ放し

放鳥前に確認しています

可愛いからパチリ

またまたびゅ~ん




次の行き先は

久しぶりにこの場所でした


ボ


早いけど…
これはあまりカロリー消費しなさそうね


ボナコハムスター




湿度が高い日にお水浴びしたがります


今日は尾っぽの次に太い生えたての筆毛を
抜こうとして失敗してしまいました

わたしもチャレンジしましたが
短すぎて完全には抜ききれず

お薬つけて様子見です…

検診予約は10月2週目に取れました

もっと早く電話すればよかった

電話するタイミング、なかなか難しいのよね

(毛引きの処置が必要な時に合わせたいんだけどなかなかね…)
それにしてもボナちゃん…
いきなり運動量増えちゃって
おやつ


色々わかってるのね






にほんブログ村


ボナちゃんハンプティ・ダンプティ?

9月も中旬となりましたが…
まだまだ厳しい暑さが続いております


朝晩はいくらかましになりましたけどね…

ボナちゃん……
引きこもり気味で運動不足かも


ほらほらボナちゃん出ておいで??

ちょっと太りました

からだ重たいのかあんまり
飛ばなくて

(元気ですよ


食事の量

あまり動かないとやっぱり
太りますよね

わたしも鳥(人)のこと言えませんが



ボナちゃんお腹がむちむち

ハンプティ・ダンプティみたい

画像こちらから見られます↑

おやつ


運動不足はからだに良くないし

検診予約まだ入れてなくて

そろそろ予約しなくちゃね


頭から尾っぽまでのラインが
丸っこくて

可愛いんですよね






にほんブログ村



お返事させて頂きました

夏のおわり

数ヶ月ぶり??
今日はエアコンなしで過ごせました

ボナちゃんのお部屋(ケージ)は29度設定なんですが
久しぶりにマイカヒーターがONになってました

明日からまたしばらく残暑

少しずつ日も短くなり、秋に近づきますね

暑いのはもう嫌

夏の終わりってなんとなく寂しいかな


トウモロコシ🌽の皮で包んだ
ボナちゃんのおやつもあと少し


サクサクしてて齧りがいあって
楽しかったね

来年また作ろうね


ボナちゃんはケージの中で
おもちゃのハート(パープル)を頭に被りながら

コルクやバルサ材を齧るのが
楽しいみたい

これやってる時は毛はいじらないのよね

さてさて大切に大切に育てていた
尾っぽの次に太いお羽さん…

8月21日にここまで生えていて
いつもここら辺で抜いちゃうのに
今回はなんとか抜かずに生やしてきましたが…

ボナちゃん見せてごらん?

すごい

根元のサヤも綺麗にほぐせてる

ボナちゃんお利口さんだよ


よくやったねボナちゃん

ごほうびあるからね





ゴーヤのポテトサラダ
なかなか美味しいです




にほんブログ村


お散歩♪

まだまだ残暑が厳しいですね


早く涼しくならないかな…
待ち遠しいですね

先週末…

ボナちゃんも一緒に付いて行きました


キャリーに豆苗

自分から中に入って行く気まんまんでした


用事が早く済み
寄り道してもらったみたいです

持って来たおやつ

ご機嫌だったそう

ボナちゃんが留守だとお家の中は
驚くほど静か…
なんか変な感じですね


「ボナちゃんおかえり~

笑顔で帰宅しました



「ボナちゃん楽しかった??」って聞くと
『ぴ~


楽しいことがあったその数分後…
なんか様子が怪しいのでチェックしてみたら
尾っぽ付近の生え始めの短い筆毛を齧り
出血


抜かずに様子見しても良かったんですけど
今回はすぐに抜いちゃいました

(短すぎて5回も失敗しちゃった


抜いた筆毛の写真

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

楽しいことがあった後でも抜いちゃうってことは
本当たまたま抜いちゃったと言うか
もはや無意識なんですよね


(育てている尾っぽ付近の毛はまだ無事です)

(お水浴び後でまだ濡れてます)
根元のサヤあとちょっと残ってます



ダンク🏀フォージング


食べた分だけ体重が増えるよね

(わたしもだけど

おやつ食べすぎたかな??



にほんブログ村


おやくそく♪

今朝…ほんの少しだけ
風が涼しく感じられたので
お水やりにボナちゃんも連れて行きました


お外…久しぶりだね

まだまだ日差し

日陰でお外の空気吸いました


今頃になってようやく
ゴーヤが実になりました


ゴーヤチャンプルー作りました

このレシピ美味しいです→ゴーヤチャンプルー

こちらも朝の日課

ハイ


ボナちゃんに…
「お首の周りは抜いてもいいよ」
「その代わり尾っぽの近くはそーっとしてね」
って毎日お話していました



そしてその結果……
ハートの中にあるお羽さん
根元のサヤが取れたら
ずいぶん久しぶりにここ一本生やせました

ここのお羽さん…
ずっと生やせなかったから
一本でも貴重なの

ボナちゃんはお約束通り見事に
お首回りはつるつるだけど
尾っぽの近くのお羽さんは
今のところ無事


ごほうびのお米だよ


いちごミルク

サヤが取れたらパーティーだよ



🏀おまけ🏀

今が旬のバスケットゴールに
おやつ隠したよ




にほんブログ村


きれいな可愛いあんよ♪

8月もあと少し…
涼しくなる気配が全くありません


熱帯夜




朝起きるとボナちゃんは冷たいお水を
飲みます

(猛暑のせいか最近あまり冷たくない気が


昔は細~くお水を出して
飲みやすくしてあげてたけれど
最近はそのまんま

時々お顔にお水が掛かっています


ボナちゃん…お首回りの毛はほとんど抜いちゃって
無いんですけどね

筆毛が生えてくると痒いみたいで
あんよで雑に掻いちゃうんです


(最近同じこと書きましたね


それでお爪さんに血が付いちゃってて
洗面所でお水するとあんよ


最近よくお水浴びするボナちゃんです


ボナちゃん…お水がいっぱいになってくると
怖くなって辞めちゃうので

お水が溜まらないように時々お水を抜きながら
やってます


バーシャバシャ


お爪さんの裏側まで
綺麗になりました

それにしても可愛いあんよ


ボナちゃんは雑に毛を抜いちゃうので
皮膚が炎症を起こし毛包炎が複数出来ています

今は、毛包炎の事はちょっぴり目をつむっています

尾っぽや尾っぽ付近の筆毛からの出血が1番大変なので
お首回りやその他の毛引きは気にしない事にしてます


今生えてきてる尾っぽ(1本)と
尾っぽの次に太い筆毛(2本)が育って
無事にサヤが取れたらお祝いしよう


鉄琴から出る音が好きなボナちゃん

乗れば音が出ると思ったのかな?




にほんブログ村


ボナコ・マーメイド

リトル・マーメイドならぬ
ボナコ・マーメイド🧜♀️
この写真↑をジーッと見ていたら
マーメイドに見えたんです





酷暑

感覚が麻痺してるような
気がします


熱帯夜


ボナちゃんは涼しいお部屋にいるので
毎日元気はつらつです

昨夜

1時間後……「キュルル…キュルル」
と変な声が聞こえて来ました

この声を出した時って…
前後に必ず出血があるんです


どれどれどした???
抱っこでボナちゃんを出しました


まずは嘴チェック→出血なし
お首の後ろチェック→出血なし
尾っぽ付近チェック→出血あり

尾っぽの次に太い筆毛の短い部分を
齧っての出血でした


夜だし…抜くしかないと判断しました

片手でボナちゃんを抱っこして、片手で毛抜きを消毒して
(すぐ使える場所に置いてます)冷蔵庫からお薬出して
えいっ………
注)抜けた筆毛の写真載せます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

束になっていないのですんなり
抜けました

毛穴にお薬点けて乾くまで

ミントロール(新作

お薬が乾いた頃に寝かせました




作ってくれました

カオチさんありがとうございました



ここまでブログ書いていたら
また「キュルル…キュルル」



昨夜と同じ

毛包炎も出来ていて、少しサイズが大き目


健康診断は前回3月だったので
9月に検診予約入れるつもりでした

大きめの毛包炎も気になるので少し早目にしようかな


ボナちゃん8才5ヶ月になりました




にほんブログ村



お返しさせて頂きました

ボナちゃんのなつやすみ♪

台風

ものすごーく蒸し暑いです


エアコンつけてても動くと
汗が


こちらは朝あられ

ゲリラ豪雨

台風の影響はほぼありません

西の方が心配です…
早く無事に過ぎ去って欲しいですね


お盆休み

朝は


ジーーーッと側で見てるので


お米

ひえもらったりして
ボナちゃんも特別がいっぱいです

太らないようにしないとね


洗面所でお水浴び

あんよ



見せてごらん???
ボナちゃんあんよ

綺麗ね~


『おはようボンちゃん』のお歌

↑こちらをクリックで聴けます

ボナちゃんのお名前で替え歌しています


ボナちゃん喜びます

リズム感かなり良いです

動画


そのうちにお見せしたいです

🍈おまけ🍈

メロンミルク🥛🍈



にほんブログ村



お返しさせて頂きました

キラキラの夏の海

ボナちゃんの心配もありましたが
数年ぶりに海(シュノーケル)へ行ってきました

『ぼくのなつやすみ』のモデルになった場所です










4時45分にボナちゃん起こして

30分放鳥して出掛けました




ネットカメラ

ネンネしてた


いつもならまだネンネの時間だもんね


しばらくしてまた覗いてみた

お目目開けてこっち見た



9時間後にはボナコシッターに
おばあちゃん来てくれるので安心です

(9時間のお留守はいつもしてるから
余裕のよっちゃんです

4年前…
あの厄介な感染症の始まりと同時に
ボナちゃんも毛引きを始めたんです


その後、わたしの交通事故やら

夏の海へ入るのはほんと久しぶり


朝日が水平線から~

光の矢を放ち~

瑠璃色の地球みたい

海へ来ると不思議と虹の橋

ボンちゃんやお友達のコとなんとなく
お話出来るんです


毎日暑すぎるし…
悩み事とかストレスも溜まっていたので
海に入るのはとっても楽しみでした


水中に入ると
日頃のストレスがどっかへ行っちゃって
大した事じゃないって思えて
心がすっきりリセット

アオリイカの群れが縦になってネンネ

タツノオトシゴみたいで
すごく可愛かった


お昼過ぎにはおばあちゃんが
ボナちゃんの所に到着していたので
安心してランチ

その後ゆっくり温泉に入って家に着いたのは
日にちが変わった頃でした



「ボナちゃんただいま

「ぴっ


お口チェックも兼ねて少しだけ抱っこしちゃった


心配していた尾っぽはなんとか無事でした

ボナちゃんお留守番ありがとね



夕方


おばあちゃん撮影

「お腹が空いてきたのか、
テーブルでキョロキョロしてるよ」
って……
おばあちゃんには慣れてるから
本当に助かります




にほんブログ村



お返しさせて頂きました

いちごミルク🍓のおまもり

今年の暑さはやっぱり酷い



ここの所…暑さでボーッとしちゃいます


ボナちゃんはボーッとしないのよね

朝の時間があっという間に過ぎてしまうので
15分早起きする事にしたんです

ボナちゃんも喜ぶし

それなのに


朝からアイスカフェオレを全部溢してしまい

しかも春に変えたばかりの和紙畳の上に

掃除するのに30分もかかり



結局いつも以上に時間が足りなくなる羽目に


慌てて家を出て電車に乗りネットカメラチェック

あら珍しく床で遊んでる



と思ったらドラちゃんを放り投げまくり
暴れてなんか怒ってる???
この日は紙コップ(中に粟ボールギャンディ)の上に
ドラちゃんを乗せて来ました

床にキャンディの包んだ物が落ちてない

そ…そー言えばわたし今日紙コップの中にキャンディ入れた
記憶がない

やだおやつ入れ忘れた



可哀想にボナちゃんはドラちゃんに取られたと思って
いつまでもドラちゃんを投げ飛ばしていました


いつもは仲良しなボナ

帰宅後…ボナちゃんにひたすら謝りました

お水じゃなくてよかったけど…
うっかりしないようにしなくちゃね


前回の困ったちゃんのお話ですが
まだ残っていた2本の尾っぽらしき筆毛
結局また出血したので思い切って抜きました


その後…
ボナちゃんしばらく放心状態に…
30分後には復活しました

おまもりの為…
久しぶりにお洋服作っておきました

いちごミルク

のおまもりです




にほんブログ村




ボナちゃんと氷コーヒー♪

全国各地…
暑すぎる毎日が続いていますね

皆様大丈夫ですか???
今日はボナちゃんから
可愛い涼をお届けします




氷コーヒー作ってみました

氷を作る容器にアイスコーヒーを注ぎ
凍らせて…

牛乳🥛を注いで
出来上がり

氷が溶ける度に味が濃くなって
冷たくてすごく美味しいです

ボナちゃんも一緒に写ってくれる?
って言ってみると?

こ~んなに可愛いポーズ

ボナちゃんサービス良すぎでしょ


一昨日…
尾っぽの筆毛2本を齧って
暴れちゃってね

(抜いて上げたかったけど短すぎて
返って危険と判断

一時的にお洋服(エリカラ)着せるしかないかな

って考えたけど思い切れず

なんとか今日は落ち着いていたけれど…
まだその2本残っているんです



可愛い可愛い
困ったちゃんです





にほんブログ村

